子供部屋

硝子のシューズは痛いだけ

ごめんね青春②

今回は大好きなふたりへの「ごめんね」

 

 

二人になったBOYSの「売り」って何だろう、当時はずっと考えていた。ふたりでデビュー出来るなんて甘っちょろい考えがあったわけではないけれど、同じ未来にふたりが居てほしいと願っていた。

二人になったことでもうひとつの二人組と比べるようになった。

背中を預けられるのがB.A.D.なら、腹を見せ合えるのがBOYSだったのかな。

 

 

当時の(濱田担の私からは)B.A.D.とB.A.D.担はお互い(の担当)を「仕事相手としては最高のパートナー」と、認め合いながらもある意味では割り切っていたように見えていた。

今よりもB.A.D.萌え!ワチャワチャ萌え!みたいな人は少なかったように思う。

BOYSは私の例を。相方といる自担が好きで何なら濱田より濱大が好き(笑)だった、濱大の濱が好きでほぼ同じ温度で大が好きだった。

本人達も二人でいることを大事に、二人でいることを最大の武器にしていたように見えた。

ふたりの溶け合うようなハモリ、力強いダンス、正反対のタイプなのに双子の兄弟のように同じ表情で笑う顔...

 

大好き、今でも。

 

最初で最後のシンメよ。

 

 

私が二人のBOYSに意味を見出し(せ)たのは、「さよなら~二人の空~」が披露された2009年のBOYSコンだった。

ふたりのハモリを生かした曲なら夢色クロニクルが既にあったし、今でも一番のBOYS楽曲といえば夢色を選ぶ。

けれども、あの曲は二人のBOYSを表していたし二人体制だから歌えたふたりにしか歌えないものだったから。

恋の歌とも友情の歌ともつかない、二人の実体験を元にした歌詞、それは互いの思い出を共有する作業のようで。それは互いの秘めたる柔らかな部分を見せ合うようで。

まさに腹(のように柔らかい部分)を見せ合えるところ、それが彼等の強みだ、二人のBOYSの色だとそのとき確信出来た。

皮肉にもそれは後にふたりの状況と重なるものとなってしまったけれど。

 

 

2009年夏の舞台からメインメンバー内でいわゆる兄組弟組の分かれ方が顕著になってきた。兄組担弟組担なんて言われ方もしたけれど、私は兄組(BBV)と括られるのが好きではなかった。私が好きなのは真ん中のBだけだったからと。ふたりがふたりだけでいられれば他に何もいらなかった。

BOYSが失くなるまで、当時の私は相方といる濱田以外の組合せに何の興味も抱きはしなかった。

同期だろうが親友だろうが、興味は無かった。兄組と呼ばれた人達の中でも明らかな温度差があるのも気に入らなかった。自担の足枷だと感じていた。

そのくせに、BOYS内で少しずつ濱田に傾きだした小さなけれども確かな優勢の空気にニンマリしていた。

 

まずひとつめは2010年の冬、BBVでコンサートが決まって、その中でシャッフルユニットがあって、桐山濱田浜中の三人でMonsterを披露した。

 

選ばれたと感じた。

 

BBVでBの中から選ぶなら桐、Vの中から選ぶなら浜は順当な流れで、今までならだいたいの場合二つ目のBからは大が選ばれることが多かった。BOYSの場合はあまりはっきりしないことも多かったけれど、クレジットの順番や舞台などの立ち位置は大>濱がほとんどだった。

正直、嬉しかった。弟組の勢いに焦りを感じていた中での小さな勝利は私を気持ちよくさせた。

 

二つ目は、東西歌合戦。

当時の関西Jr.全体からたったの5人選抜の中に兄組からは桐山と並んで濱田がいた。ここでも、相方ではなく濱田が選ばれた。

ひとりでも大丈夫なのではないかと、そんな考えが芽生えていった。

実際(この時期かは不明だが)、本人もひとりでもイケるのではと後の一万字インタビューで語っている。

 

 

そんな気持ちを抱えたまま、あけおめに行き、アンコールで彼等から全国ツアーの発表を聞いた。

泣き崩れる者、ハイタッチをして喜び合う者達、ガッツポーズをする者...

鼻を啜る音や拍手の鳴り響く客席の中で、静かに流した涙の味は今でも忘れられない。

後に「全国」ツアーではなく「西日本」ツアーだと知らされても、彼等にとって大きな一歩であったことには変わりない。

 

 

記念すべき一発目の地は、広島。BOYSが存在した最後の地。

もっと楽しめば良かった、たとえあけおめと同じセットリストだろうと。

Jr.と担当に約束された「今度」なんてないのに。

 

次のツアー会場に、BOYSは無かった。

その後もずっと。

 

信じられなくて信じたくなくて、その後のチケットは譲りに出してしまった。

 

 

 

次に濱田を見たときには、彼は本当にひとりだった。

これは悪い夢だと何度自らに暗示をかけようとしたか分からない。けれども、冷えきった城ホールの空気がそれを許してはくれなかった。

まさにどういう顔をすればいいか分からない私に笑いかけ手を振り返した彼を今でも忘れることが出来ない。

泣き顔と笑い顔はよく似ているのだと、そのとき知った。

 

 

 

 

それ以降約2年間、関西の現場へ行かなくなった。

濱田担を降りたわけではない。

「ふたり」を失ったことを、現実を受け入れることが出来るようになるまで茶の間でいることにした。濱田だけをもう一度まっすぐに見つめる為に。

その間に彼もいなくなってしまうとは考えたことは無かった。絶対にデビューしてくれる人、するべき人だからと。

根拠のない自信は、好きだからという単純な理由。

約2年かかった。その間、ある一人の男の子を追いかけていた話はまたの機会に。

 

 

 

 

 

 

ごめんね。

もっとBOYSだけを見つめてBOYSだけの良い部分だけを信じてあげれば良かった。あえての「あげれば良かった」、悪いところね悲劇のヒロインぶる癖は。


だいたいごめんねなんて言う資格すらないわ、ヲタクには(笑)


私が謝りたいだけ、ただごめんねと言わせて。


自分を楽にしてあげる為のごめんね。

全力でBOYSを生きた当時の彼等へのごめんね。

今現在もそれだけが心残りな自分へのごめんね。



自分のテリトリーで書きなぐるくらいは許してよ。